MISO MAISON は一軒家ショップです
フランス語で「自家製味噌」という意味があります
私たちMISO MAISONの味噌は、保存料・着色料を一切使用せず、国産素材と“生”の麹にこだわった、手造りの無添加味噌です。
加熱や乾燥をしていない生麹は、麹菌が生きたままの状態で酵素や発酵菌を豊富に含み、素材本来の旨みを引き出す重要な存在です。加熱処理を行わないため、麹菌・酵母・乳酸菌がそのまま味噌の中で生き続け、時間とともにまろやかさと深みが増していきます。自然な発酵によるやさしい口あたりと豊かな風味が、私たちの味噌の誇りです。
現代の味噌市場では、発酵をほとんどせず、アルコールや出汁、甘味料で味をつけた“味噌風”製品が主流となりつつあり、本来の栄養価や発酵の力が損なわれたものも少なくありません。しかし、味噌は単なる調味料ではなく、体を内側から整える食品です。正しく作られた味噌は、免疫力を高め、腸内環境を整え、心のバランスにも良い影響を与えるとされています。
そんな中、私たちが造るメインのお味噌は「50割味噌」。これは、大豆の5倍の量の麹を使って仕込む特別な味噌で、一般的な10割味噌を遥かに超える麹の割合により、酵素や乳酸菌、アミノ酸などが豊富に含まれ、発酵による健康効果も格段に高まります。たっぷりの生麹の力で、しっかりとした甘みと旨みを実現。時間の経過とともに味が「甘み」から「旨み」へと変化し、
ご自身の好みに合わせて“育てていく”ことができるのも魅力のひとつです。
この楽しみ方こそが、私たちのMISO MAISONの看板商品である『育てる麹の合わせみそ』という名前に込められた想いなのです。
【ネットでのご注文について】
味噌の仕上がり状況によってはすぐに配送できない場合があります。
お急ぎの方は事前にメールまたは電話で確認いただけますと幸いです。
・麹や大豆も濾さずにそのまま食べていただくことをお勧めします
・麹の若い香りを最も楽しめる2~3ヶ月の熟成期間で販売しております
・基本的には冷蔵庫で保存してください
・冷凍庫で保存すると発酵が止まり、味をキープできます
生麹を通常のみその3倍ほど使っているので、甘酒のような風合いと栄養価です。
国産の麦・米・大豆を使用した保存料・着色料などは無添加のみそです。
濾さずに,麹や大豆の栄養ごと召し上がるのがお勧めです。熟成が進むと色が濃くなり、芳醇で
フルーティーな香りに変わっていきます。 そのことから自分好みに育てるという意味を込めて
名付けました。ぜひお好みの熟成具合を探してみてください。
・麹の若い香りを最も楽しめる2~3ヶ月の熟成期間で販売しております。
・冷凍庫で保存すると発酵が止まり、味をキープできます。
生麹を通常のみその3倍ほど使っているので、甘酒のような風合いと栄養価です。
国産の米・大豆・酒粕を使用した保存料・着色料などは無添加のみそです。酒粕を混ぜ込んでいるので、
旨味と栄養が凝縮されています。濾さずに,麹や大豆の栄養ごと召し上がるのがお勧めです。
酒粕に含まれているアミノ酸が旨味成分にかわるので、出汁をとらずとも、手軽にお味噌汁を
味わうことができます。 白和えや味噌鍋やディップ、お肉やお魚を漬けるなど、
調味料としても幅広くお使いただけます。
・麹の若い香りを最も楽しめる2~3ヶ月の熟成期間で販売しております。
・冷凍庫で保存すると発酵が止まり、味をキープできます。
No.001「育てる麹の合わせみそ」 No.002「酒粕入り白みそ」 No.005「育てる麹の合わせみそ 熟成」
「豆麹で作った赤みそ」の4種のセットです。
ブレンドしてお好みの味噌にできます
※売り切れにつき現在準備中です
生麹を通常のみその3倍ほど使っているので、甘酒のような風合いと栄養価です。国産の麦・米・大
豆を使用した保存料・着色料などは無添加の減塩みそです。材料は全て、鹿児島県霧島市のマルマ
メン工房の自然栽培です。 黒大豆のポリフェノールが味に深みをだし、甘すぎずコク
のあるみそです。 濾さずに、 麹や大豆の栄養ごと召し上がるのがお勧めです。味噌汁以外にもお肉
や魚を漬けたり調味料として幅広くお使いただけます。
・麹の若い香りを最も楽しめる2~3ヶ月の熟成期間で販売しております。
・冷凍庫で保存すると発酵が止まり、味をキープできます。
No.001 「育てる麹の合わせみそ」をさらに熟成したものです。
生麹を通常のみその3倍ほど使っているので、甘酒のような風合いと栄養価です。
国産の麦・米・大豆を使用した保存料・着色料などは無添加のみそです。
濾さずに,麹や大豆の栄養ごと召し上がるのがお勧めです。
熟成が進み、さらに芳醇な味と香りになりました。
・5~6ヶ月の熟成期間で販売しております。
・冷凍庫で保存すると発酵が止まり、味をキープできます。
生麹を通常のみその3倍ほど使っているので、甘酒のような風合いと栄養価です。
国産の米・大豆を使用した保存料・着色料などは無添加のみそです。材料は全て、 鹿児島県霧島市の
マルマメン工房の自然栽培です。米麹と大豆と塩のみで仕上げています。
濾さずに,麹や大豆の栄養ごと召し上がるのがお勧めです。
・麹の若い香りを最も楽しめる2~3ヶ月の熟成期間で販売しております。
・冷凍庫で保存すると発酵が止まり、味をキープできます。
・稀に麹の粒が残ったり、 麹の色が緑がかる場合がありますが品質に問題はございません。
No.005 「育てる麹の合わせみそ 熟成」のさらに熟成をすすめたものです。
生麹を通常のみその3倍ほど使っているので、甘酒のような風合いと栄養価です。
国産の麦・米・大豆を使用した保存料・着色料などは無添加のみそです。
濾さずに,麹や大豆の栄養ごと召し上がるのがお勧めです。
熟成が進むことで酸味が出て、赤味噌に近いみそになりました
赤だしや中華炒めなど、調味料としての幅が広がります。
・麹の芳醇な香りが際立つ9~10ヶ月の熟成期間で販売しております。
・冷凍庫で保存すると発酵が止まり、味をキープできます。
店舗にてお買い上げいただけます(初回購入時は容器付き)
2回目以降のお買い上げは、容器をご持参いただくと
容器代割引にて計り売りをいたします
味噌以外にも塩・醤油・菜種油・小麦粉・大豆・はちみつ・ごま・ごま油・お茶・チーズ・など食品の
お取り扱いもしております 一部計り売りもしております
耐熱ガラス容器/保冷バック/シリコンパック/MIIRの水筒ボトル・マグカップ/ SASAWASHI の商品/イケウチの商品/moonstar など
ここで紹介する商品は一部です。商品入れ替え・品切れや廃盤等の場合もありますので詳細についてはお問い合わせください
月に2回のペースで行います
定員は6名程度です
栄養士・分子栄養学アドバイザーによる健康的な食生活についてのアドバイスもあります
Instagramで告知致します
MISO MAISON
■ 所在地
〒815-0075
福岡市南区長丘3−19−5 MAP
駐車場2台有
■ お問い合わせメール info@misomaison.com
■ お問い合わせ電話 070-9087-4518
■ 営業時間 12:00〜17:00
■ 店休日 日曜日、月曜日、火曜日、祝日
不定期に日曜OPENの日もあります。
また急な店休などもありますので
instagramのチェックをお願いします。